乾燥が気になる季節。
冬は髪がパサパサしたりまとまりづらかったりして大変ですよね、、
私も冬は髪のセットが大変で悩んでいました💧
今回はそんな私が冬でも艶々の髪を手に入れたヘアケアを紹介していきます♡
ぜひ参考にしてみてください!
1、ツヤ髪になるための基本はお風呂上がりのケア!
肌と一緒で髪の毛も乾燥するんです。
お風呂上がりの髪はとっても繊細。
お風呂から上がった後、ドライヤー前にトリートメントをつけないとドライヤーからのダメージを直に受けたり水分が失われパサパサに💦
髪の毛がパサパサだと一気に老けた印象になってしまいます😓
特にお風呂上りにしっかりとケアをすることで理想的なツヤ髪に近づくことができちゃいます。
2、お風呂上がりは、どんなケアが必要?
洗った後の濡れた髪はキューティクルが疎くなっている状態だから
ヘアオイルやヘアミルクでしっかりとケアをしてあげることが大事!
使うタイミングは、
ドライヤー前の濡れた髪に、しっかりと髪をとかし、髪全体の半分から毛先になじませ髪の毛を乾かしていきます。
3、ヘアオイルとヘアミルクの違いは?
しっかりとケアをすることがわかったけど、どっちを使ったらいいの?と悩みますよね。
次にヘアオイルとヘアミルクの違いを紹介します。
ヘアオイルは→保護、コーティング!
髪を守り、表面をコーティング、艶が出て手触りが良くなります。
▪髪を乾かすとパサパサになってしまう人
▪しっとりツヤのある仕上がりが好きな人
におすすめです😊💗
ヘアミルクは→浸透、補修!
髪に水分を与えてくれます。
▪髪に潤いを足したい!乾燥が気になる人
▪サラッとした仕上りが好きな人
におすすめです😊💗
4、おすすめのヘアオイル
オイルとミルクの違いが分かったところでおすすめの商品を紹介していきたいと思います。
人気のヘアオイルと言えば「ロレッタベースケアオイル」
ロレッタ ベースケアオイル 120ml 2600円+税
私も愛用しているこのオイル
オイルだけどサラッとした軽い仕上がりでローズのいい香りがします😊
プチプラヘアオイルで人気なのは「N.」
出典 N.公式サイト
ナプラ N.ポリッシュオイル
150ml 3400円+税 30ml 1200円+税
こちらも大人気!
プチプラに入れていいか迷いましだが、30mlであれば手軽に購入しやすいかなと思い入れてみました。
柑橘系の爽やかな香りと髪の毛だけでなく顔やボティにもしよう出来るというのがポイントかと思います💗
![]() |
あす楽 ナプラ ポリッシュオイル ナプラ エヌドット N. ポリッシュオイル 150ml n.ポリッシュオイル ヘア ボディ ハンド用オイル サロン 美容室専売品 スタイリング剤
|
5、おすすめヘアミルク
人気のヘアミルクを紹介します♡
出典 ミルボン公式
ミルボン ディーセス エルジューダエマルジョン+
120g 2600円+税
甘い香りでいい女性らしい香りがするとか😊💗
しっとりサラサラに髪がまとまりやすくなったと大人気なんですって🐇
![]() |
価格:2,749円 |
続いて、プチプラのヘアミルクのおすすめはこちら♡
いち髪 潤濃和草エッセンス
100ml オープン価格
いち髪と言えば桜のいい香り。
ベタベタすることなく髪になじみサラッとした仕上がりに
ドラッグストアでも売っているので購入しやいかと思います⭐
![]() |
価格:698円 |
ヘアケアをしっかりして目指せツヤ髪♡
ここまで紹介してきていかがだったでしょうか?
髪がキレイだと自身もアップしますよね😊
自分に合ったヘアケアをして艶髪を手に入れてくださいね💗
コメント