化粧映えしない顔・・・って諦めないで!垢抜けメイクのコツ、教えます。
今回は、簡単に垢抜けメイクができちゃうコツをご紹介!!
メイク初心者の人でも、すぐにマネできちゃうからぜひ試してみてくださいね!
1、垢抜けポイント ベースメイクをしっかりする
化粧に最も大事なのは、ベースメイク!
垢抜けメイクの基本、「ツヤ肌」を試してみて!
ツヤ肌におすすめのアイテムはこれ!
ミシャ M クッションファンデーション(モイスチャー) 1,100円
張りのあるふっくらツヤ肌を作るには、クッションファンデがおすすめ。
プチプラで、メイク初心者でも使いやすいアイテムです。
![]() |
ミシャ M クッションファンデーション モイスチャー No.23(15g)【ミシャ(MISSHA)】 価格:1,100円 |
2、垢抜けポイント 眉毛を整える
顔の印象を大きく左右する眉毛も大事!
ちょっとした角度の違いで雰囲気もガラリと変わるのです。
そこで、垢抜けにおすすめの平行眉毛をご紹介。
眉頭から眉山までを一直線に、角度はつけずにアイホールと平行に描いていきます。
眉下にペンシルで書き足すときれいにできますよ。
さらに!眉毛マスカラを使用することで、肌に重たい印象から抜け出すことができます!
おすすめアイテムはこちら。
メイベリン ファッションブロウ カラードラママスカラ 1,100円
先端が小さめのブラシになっているので、不器用さんでも大丈夫!!
しっかり発色してオシャレ眉にしてくれるのにお湯で簡単にオフできるのも良いところ。
カラーは6色展開なので、自分のお気に入りを見つけてみて。
![]() |
■ポスト投函■メイベリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラ NB ナチュラルブラウン 価格:1,100円 |
3、垢抜けポイント カラコンにする
裸眼の方は、ぜひコンタクト装着の練習をしてみて!
普段クリアコンタクトの人は、思い切ってカラコンにしてみましょう。
ナチュラルなものから試してみるのがおすすめ。
TOPARDS(トパーズ)1day 10枚入り/ 全9種 3,530円
こちらは指原莉乃さんプロデュース、今超人気のカラコンです。
ナチュラルに盛れるタイプなので、学生さんにもおすすめ。
着色部の直径は、13.3mmから取り揃えられていているので、自分の黒目にしっかり馴染んでちゅるんと感を演出してくれます。
ただし、眼の健康に関わることなので、使用の際は医師の判断に従って医療機関を受診するようにしてください。
![]() |
TOPARDS(トパーズ) 1day ストロベリークオーツ(10枚入り)/度あり/14.2mm/-5.00~-10.00 価格:1,760円 |
4、垢抜けポイント ブラウンメイクにしてみる
いきなりメイクを変えるのって勇気がいりますよね。
そこで、こなれ感を出すために、まずはブラウンメイクから試してみてはいかがでしょうか。
アイラインをブラウンにして、印象を変えてみよう!
ラブライナー リキッドアイライナー 1,600円
出典:msh公式サイト
今までブラックを使用していた人は、ブラウン中心にアイテムを揃えていきましょう。
ブラウンメイクに合わせて、アイシャドウもピンクやオレンジなど明るい色を取り入れると垢抜けに効果的!
![]() |
価格:1,590円 |
5、垢抜けポイント チーク、リップのカラーを見直す
顔の血色感は、チークとリップで決まります。
この2点のバランスが垢抜け感を演出してくれるかも。
今、チークにもリップにも使える2wayな万能アイテムが出ています!
垢抜けの第一歩として揃えてみるのはありですね。
WHOMEE(フーミー) マルチグロウスティック/全9色 1,800円
![]() |
Clue WHOMEE(フーミー) マルチグロウスティック brother Col.パールベージュ 価格:1,980円 |
これで垢抜けメイクは完成!!
意外と簡単にできそうですよね?
がんばりすぎなくてOK!
今すぐ試して、イメチェンしちゃいましょう〜!
コメント